『リッジレーサー』シリーズの存在意義

700 :名無しさん必死だな :2006/04/28(金) 21:55:35 id:JYcI8SrM
嘘かホントか知らないがなにやら地獄なコメントが付いてるな。
ttp://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/e/21d2309490c0182845300ad6f0f0d105

とりあえずオフレコ (やばいのでw)


2006-04-28 03:51:00


リッジは当初より採算ラインに乗ったチームではありません。
多分一般企業的視点で見れば、明白な「不採算部門」です。
(PS初代の時代なら別だったでしょうが)


それでもリリースが続く=チームが残っているのは、
1)ハードメーカーから手土産が来る
  (コレとの差し引きでなんとか赤を減らしている現状)
2)ライブラリの構築
という理由によるものです。


ローンチタイトルとして出せば手土産はもらえるし、ハードも突っ込んだ弄り方をさせてもらえる。
更に言うなら、そこでのノウハウやライブラリを以降のタイトルに流用する前提で、存在意義を認められている状態です。

ちなみにPS系ですが、ここ最近PS2薄型とか、SCEIが勝手に自社公式ライブラリ以外が使えなくなるような仕様変更をしまくってくれやがるんで、非常に現場で嫌われてます。
コレやられると上記の存在意義が弱まるんで、自分で自分の首が絞まると思うんですがねぇ。