ゼルダの3D化について

615 :名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 16:36:25 id:StsIpYKQ0
任天堂ゼルダの最新作なんですけど、
>あれ見ちゃうとやっぱりカタログスペックでは説明がつかない凄さみたいなものは感じます。
>ああいう凄い職人芸には敬意を払いたいし、単純に遊びたい。
>DSやWiiに留まるクリエーターが惰性で仕事してたらあんな凄い仕事はまずムリです。
任天堂の宮本さんは上から言われて仕方なくWii向けを作ってるとは思えないんですよ・・・・・。
>そういうひとは奴隷じゃないですよね・・・・・立派なひとだと思います。


トワプリは絵柄も実に綺麗なんですよ〜。
トワイライトプリンセスの画像の美しさは、恐らくGCバイオの良い意味での影響もあったと思う。
>作り手の愛情がある限りWiiはまだまだユーザーを楽しませてくれると思います。


>どうしてもジャンルとかイロイロと・・・・好き嫌いもあって、贔屓したりその逆もあったりします。
>その点で任天堂に失礼な批判をしたかと思いますが、それも含めて謝罪します。
>アニメゲームが好きなんでどうしても理解の範疇を超えてしまう場合があるんですねえ。(^^;
| 2008-08-28 | DVD8枚組 |


奴隷根性に突っ込み


616 :名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 16:39:40 id:StsIpYKQ0
>上のほうの、テンチョー さんへのレスの中でもふれてますが、任天堂
>グラフィックにこだわらない独自の文化をコツコツ積み上げてきているのが
>強みであり、逆にサードパーティ各社にとって、
任天堂ハードが付き合いにくくなりがちな部分なのでしょう。


>DSゼルダはウェルメイドというにふさわしい作品で、
ゼルダの謎解きのバランスはやはり2D時代が一番だったなーと感じますね。


> 3Dだと、カメラをまわして怪しい箇所を見つけるとか、テクスチャの描きこみがあると、
>どこが怪しいかわかりにくくなるとか、謎解きの難易度が上がりやすいですね。
>一方で、シリーズを全部やっている人からすると、
>「また同じ謎解きかよ」といわれてしまうかもしれず、新しい謎解きを
>入れていこうとして、複雑になるリスクも抱えています。
| 2008-08-28 | DAKINI |


先生、DVD8枚組氏は
任天堂はグラフィックにも拘っている」って言ってるような。
「グラフィックに拘らない文化」なんて正反対の誤解では?
それと文脈から言ってDVD8枚組氏の言う「ゼルダの最新作」ってトワプリでは?


621 :名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 16:52:49 id:JLVimWgL0
>>616
ゼルダの謎解きのバランスはやはり2D時代が一番だったなーと感じますね。
>3Dだと、カメラをまわして怪しい箇所を見つけるとか、テクスチャの描きこみがあると、
>どこが怪しいかわかりにくくなるとか、謎解きの難易度が上がりやすいですね。


あちゃ、またやってない語りだよ、D助
初代ゼルダなんてヒント何もないよ?バクダン一個ずつ置いて探したんだよ?
カメラ回して探すのが難しいって、3Dゲームや現実世界まで否定かよ?


624 :名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 16:56:57 id:GNTwYZG/0
>>621
爆弾一つずつ置いていき、木という木をファイアロッドで燃やすのは
楽しいけど、どこを見たら良いのやら何のヒントもない空間を見回すのは
苦痛でしかないってことかねえ


628 :名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 17:04:00 id:BoXA3+lM0
ゼルダが2Dの方がヒント云々は、その通りだと思うよ。
大事なのは記号化されてユーザーに情報が与えられるかどうかって事だ。


リアルに描いてしまうとそのあたり難しくなる。リアルな世界に違和感のある
オブジェクトが転がっているってのは、どうもおかしな感じ。
そのあたり、トワプリでは苦労したんじゃないかって思う。


ただ、それを言ったら、HDでリアルなゲームってのが否定されてしまうという罠。


先生はそのあたり気にならないみたいだけど。


634 :名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 17:09:34 id:AtC+yUIp0
>>628
先生の論理も結局突き詰めれば袋小路が待っているわけか


639 :名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 17:17:56 id:By0En/Bi0
むしろ2Dよりもわかりやすくなってると思うけどなぁ。時オカはまだ隠している感じでシビアだったけど、
トワプリはよくあそこまで誘導できるよなぁと言いたい位だ。


つーかエアプレイで良いから語るならしっかり見とけよセンセイ。ニコニコに秀逸な動画挙がってるぞ。
全100本とかの壮大なやつだけどなw


641 :名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 17:21:56 id:oBvyLDMD0
>>639
アクション自体も大分簡単に感じるしな、俺はだけども
まぁ、3Dという一点が取っ付き難さを生んでいるところはあるのは仕方ない


648 :名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 17:44:13 id:kRS+bsGI0
怪しいか分かり辛いとか、カメラを廻させるとか、ってのは正にプレイした事のない
人間の指摘する部分だよなw


3Dってこと自体が苦手、趣味嗜好など、個人個人には色々あるだろうけど、
トワプリが一番サクサク進む様にゲームデザインされているんだよね


とはいえ、ゼルダの3D化については、ここの住人の様に「本当にゼルダを遊んだ人達」が
話すのには良い議題だw


656 :名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 18:00:18 id:BoXA3+lM0
>>648
いや、3Dでわかりにくくなるのはそんなにおかしく無いと思うよ。


2Dの場合は神の視点で見るからそのフィールドに出れば、とりあえずオブジェクトは
すべて見える。もちろん隠してあるのは見えないけど、それは何かしらの蓋に相当する
オブジェクトがあって、それをどかしたり壊したりする事で何か出てくるって事はわかる。


でも3Dの場合は、そのフィールドに出てもすべてのオブジェクトが見える訳では無い。
たとえば、上空に配置されているような物は上のを見上げなければわからない。
また、場合によっては特定の位置に進んでから見上げなければならないかもしれない。


パズルの性質が違うって事だと思うんだが、2Dの場合はヒントは提示されていて
それを解くって感じ。3Dの場合はヒント自体を探す必要があるって感じ。
だと思う。


先生の場合は、自分で
ゼルダの謎解きのバランスはやはり2D時代が一番だったなーと感じますね。
とか書いておきながら、別のところではHD至上みたいな展開になるあたりの支離滅裂さが
ポイントなんじゃないかな。


675 :名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 18:32:35 id:kRS+bsGI0
>>656
提示してくれている事は、3D化ゲーム全般に言える問題点だと思います
それが分かっているうえで、ゼルダシリーズ比較についてだけの話のつもりでした


獣でのZ注目注目移動等でマップに慣らしておく、怪しいポイントでリモコンが鳴る等…
普通に本編を進めていく上では、3D化の弊害を感じさせない様に作られているんですよ


他の人もいっていますが、トワプリが一番理不尽さが感じなく遊べる様になっています
あくまでもシリーズ比較としでは、少しズレているという部分を言いたかったんですよ


682 :名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 18:41:49 id:BoXA3+lM0
>>675
オレはダメだったんだよな、そのあたり。つまんなかったとかって意味では無くて
ヒントを見つけられないところがたくさんあって、結局攻略サイトのお世話になっちまった。
トワプリトワプリの面白さがあるけど、2Dの奴とは違うもんだなって思ったよ。


とにかくさ、ゲームのタイプによって適切なグラはあるわけで、どういったゲームを
作るかでプラットフォームやグラフィックの選択はあるべきで、HDがすばらしくて
SDははずれを引くみたいな話はおかしい事に間違いはない。


691 :名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 19:27:25 id:kRS+bsGI0
>>682
なる程、了解です
自分は初代ゼルダから含めカプコン製以外は全部クリアーして来たんですが、
トワプリが一番詰まることなく、テンポ良く進めたんですよ
(他の人も言っていますが、天空都市とナルドブレアのボスだけは難しかったですがw)


今作は先程に上げた様なポイントや、アイテムを入手する前には、
いかにもそのアイテムを使いそうな場所を通ってきたりしているんですよね
謎を解く度に、ヒントが常に提示されている感覚だったんです


でも682サンからすれば何処にヒントがあるか自体が掴めなかったと
ヒントを掴める人なら、ある部分では2Dゼルダと変らない面白さを堪能
出来るんですけが残念ですね


同じゼルダファンとしてはコツを掴むコツ(笑)が教えられる物だったなら
伝えたいんですけどね……


677 :名無しさん必死だな:2008/08/28(木) 18:33:44 id:hDZ499gHO
DAKINIはトワプリ序盤の「山羊追い」を「牛追い」と書いた馬鹿ですから。
本当にやってたら、そんなミスありえねー。