自称ミリオンディレクターは、総じて内容が浅いので仕方ないかな。

619 :名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 13:17:26 ID:y+UtwJWD0
プロの息抜き、抜け穴としての同人の役割
DiGRA Japanの公開講座で同人ゲームを取り上げたようです。
>ネット上の記事を除いて、同人ゲームをきちんと扱っている言説や研究はほとんど無く、たいへん意義深い事ですね。


>前半の七邊信重氏の講演が同人ゲームの歴史をまとめた内容で、
>作品紹介でほぼ終わってしまったみたいですね。
>後半の井上明人氏は、海外と日本のインディーズゲームの環境を比較し、
>エコシステムという観点から分析をおこなったようです。


>ネット上には、同人ゲームに関する言説が膨大にあり、研究といっても
>それらのサマリーに過ぎなくなる恐れはありますね。


>研究内容へのツッコミとしては、やはりベーマガを過大評価しているという意見が多いですね。


>僕もベーマガ世代なので、共感できる部分はあるのですが、
>「昔は良かった」話に陥りやすく、研究としては微妙ですね。
>日本のゲーム研究は、総じて内容が浅いので仕方ないかな。
(続く


本当に他所様を見下すのが好きな先生だぜ!


620 :名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 13:18:55 ID:y+UtwJWD0
(続き
ベーマガで評価すべきはエコシステムとしての完全性(完結性)でしょう。
>ビジネスの規模感はさほど大きくありません。過大評価といえば、最近提唱されている
>「ベーマガ2.0」にしても、そこまでくるとバズワード感が否めません。


>またアマチュア層、業界予備軍の教育という点が強調されているせいで、
>実は同人にはプロの人間が多く関わっているという視点が抜け落ちています。
>例えば、東方はタイトー社員のzun氏が作ったものですし、
>スライドで紹介されていた他のゲームの中にも、
>大手ゲーム会社の人間がこそっと作っているタイトルがあります。


>インディーズというのは、会社で作るのとは違う自由度があるため、
>プロにとっても魅力的なのです。
>ニコ動でも日常的に「プロの犯行」が行われているわけで、
>アマチュア層にだけ目が行くと、本質の一部を見失ってしまうと思います。
2008/10/03(金)


自分では何一つ構築せず、他所の評論の粗ばかりを探し回る。
実に先生らしい上から目線です。


621 :名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 13:21:17 id:zlvJ3e5m0
>>619
> >日本のゲーム研究は、総じて内容が浅いので仕方ないかな。



オマエが言うな。


624 :名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 13:25:49 ID:2GpGqTu20
>>621
ああ、先をこされたwだがやはり言わずにはいられない。


>日本のゲーム研究は、総じて内容が浅いので仕方ないかな。


オマエが言うな。


642 :名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 17:55:18 id:jSpEOfh20
俺も


>またアマチュア層、業界予備軍の教育という点が強調されているせいで、
>実は同人にはプロの人間が多く関わっているという視点が抜け落ちています。
>例えば、東方はタイトー社員のzun氏が作ったものですし、
>スライドで紹介されていた他のゲームの中にも、
>大手ゲーム会社の人間がこそっと作っているタイトルがあります。


ここらで
「俺は同人の中の人が大手メーカー社員だと知ってるし知る事が出来る立場にいる」
という業界人アピールをするのが一番の狙いじゃないかと思った。


645 :名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 18:39:02 id:gCgLYrvi0
>>642
なんかその文脈だと、
タイトーでゲームを作りまくっていたZUN氏が、その後こっそり始めたのが東方である

業界でならしたプロも同人活動しているんだぞ」
というような意味にみえるが、ZUN氏は確か学生時代からずっと同人活動やっていたような
感じだったと思うので、むしろ同人が業界予備軍的、育成的側面があるという論のほうに
沿った人物だと思うんだけど・・・・・・タイトーで有名になって始めたわけじゃないぞ?


646 :名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 18:42:42 ID:/67uw7ER0
学生時代からだよ


647 :名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 18:59:38 id:qwjbmjmd0
プロになってから初めて同人ゲー作成を始めた人が、居ないわけでは無いと思うが、
(少ないと思うけれど)
引き合いにだした唯一の例で、認識が間違っているんじゃ、エントリは殆ど意味を成さないな。


648 :名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 19:01:46 id:zlvJ3e5m0
>>647
このスレ的にはやっぱりダニは薄っぺらいってことの証左になるから意味はあるよ!


652 :名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 19:25:20 id:lvMhVv4oO
「あのZUNが作った東方」
ではなく、
「あの東方を作ったZUN」
なんだよ。


「プロによる犯行だから価値有る動画」
なのではなく、
「プロによる犯行と言わせる動画を作ったから価値有るうp主」
なんだよ。


勘違いしちゃあいけない。


654 :名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 19:32:42 id:YhlO9MmK0
>652
基本的にDAKINIの勘違いの基本はそれだよね


655 :名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 19:37:12 id:ddE7N17I0
作品によって判断されている、ってのがどうしても判ってないんだよなぁ。
肩書きに意味があると、この期に及んでまでも思ってるような。


656 :名無しさん必死だな:2008/10/03(金) 19:38:11 id:ydwfj86T0
「地位のある人間が作ったから価値がある」という論調じゃないと、
「ミリデレである俺が作ったからこのブログはすごい」と言えなくなるからな。


676 :名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 00:27:58 id:zwxoi8Cq0
>ネット上には、同人ゲームに関する言説が膨大にあり、研究といっても
>それらのサマリーに過ぎなくなる恐れはありますね。


>研究内容へのツッコミとしては、やはりベーマガを過大評価しているという意見が多いですね。


研究がネットのサマリーになると言っておきながら、次の行では自分がネットのサマリー始めてる。
たしかにサマリーになる恐れが実現。


その記憶力1行以下。


689 :名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 03:10:10 id:GfVqHy6t0
ZUN氏についてはネットやってりゃ(つーか一応東方についても過去触れてたからググれば一発)本職はゲーム会社の社員で同人で東方作ってる人ってのはすぐにわかるしな
それ以外にプロでかつ同人の例も示せてないじゃないか
つーかニコ動の「プロの犯行」って…
そんなもん証拠にするとかえって信憑性がなくなるぞ


690 :名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 04:11:20 ID:G5+sLxM20
実際にニコ動でプロの漫画家やアシスタントが投稿した動画の例は知ってるが
「プロの犯行」と呼ばれる類とは別もんだぜ


692 :名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 04:14:10 ID:9U7gW2Zi0
「プロの犯行」は、どう見てもプロなんじゃないかってレベルの動画への
褒め言葉だからな。たまに本物が混ざるが、DAKINIはこっちしか見てない。


696 :名無しさん必死だな:2008/10/04(土) 06:39:17 id:l4e3/NW5O
>>692
それを理解しろってのは、先生が自分にエア肩書き以外何もないことを認める
ってのと同義だからねぇ。
エア肩書きって時点て何もないんだけど。